トップ
プライバシーポリシー
サイトマップ
0187-62-6480
〒014-0067 秋田県大仙市飯田字大道端 3-1
タケダ歯科クリニック予約
あいのの歯科クリニック予約
MENU
院長紹介
スタッフ紹介
院内紹介
アクセス
home
phone
access
menu
治療後のメインテナンス
インプラントを長持ちさせるために
インプラントは歯根にチタンを使用しています、チタンは耐久性と生体親和性ともに優れているので、しっかりメンテナンスを行う事で、半永久的に品質を保つ事ができます。しかし、メンテナンスを怠ると、感染等でわずか数年で抜けてしまう事もあります。 埋入後は定期的なメンテナンスで歯垢、プラークを落とし、口腔内を清潔に保つことが重要です。
定期的な点検とメンテナンス
インプラントは神経がないので痛みなどの異常を感じる事がなくても、半年に一度は定期検診を受けることをお勧め致しております。
プロによるクリーニング P・M・T・C
毎日正しいブラッシングを続けていても、歯ブラシだけでは落としきれない汚れが、少しずつたまっていきます。 PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、歯科医師や歯科衛生士が専門器具を使って行う歯の徹底的なクリーニングのことです。 歯と歯の間や歯と歯ぐきの間など、お口の中のプラークをしっかり除去しインプラント治療後の口腔内の清掃のためにもおすすめのクリーニングです。 定期的にPMTCを受けることで、いつも良好なコンディションでインプラントを維持できます。 上下別々にそれぞれ40分程度の治療を施し、痛くはありませんので安心して試してみてください。
P・M・T・C の手順
セカンドオピニオンについて
現在のインプラント担当医の治療方針に納得していますか?
現在治療されている医療機関以外の専門医の意見を聞くことをセカンド・オピニオンといいます。 もっと良い治療法があるのではないかと不安をお持ちの患者さんは大勢いらっしゃいます。 当院では、治療を行うかどうかを決める前に他の専門医の意見も求めてみたい方に、 当院の医師の意見や判断を患者さんにお伝えして、 治療を受けるかどうかを判断するための参考にしていただくことを目的としております。 ぜひ、ご利用ください。
診療案内
インプラント
インプラント治療の費用について
インプラント宿泊治療プログラム
インプラントのトラブルについて
治療後のメインテナンス
インプラント矯正
オールオンフォー
審美歯科
審美歯科の流れ
審美義歯
セレック
見えない矯正治療
歯科用CT
院内感染予防
エピオスウォーター
小児歯科
ホワイトニング
歯周病と歯のクリーニング(PMTC)
顎関節症
メタルフリー治療
タケダ歯科インプラントクリニック秋田
0187-62-6480
014-0067
秋田県
大仙市飯田字大道端
3-1
月・火・木・金
9:00~12:00 / 14:00~19:00
土
9:00~12:00 / 14:00~18:00
休診日
水・日・祝日
※月~金曜日のいずれかに祝日がある場合は水曜日診療致します。
モバイルサイト
携帯・スマホで上記QRコードを読み取っていただき、サイトにアクセスしてください。